海外に行きたいか―!?

トンネルのレーダ調査で東南アジア方面にきております。過酷な現場になるであろうと想像はしてましたが、まさか想像をあっさりと超える程の厳しい現場です(現在進行形)。
現地の方々はとてもフレンドリーで一緒に働きやすいです。作業の指示等は英語らしき言語でコミュニケーションをとってます。話しているとお互いに「?」になることも多々ありますが、作業は無事に粛々と進められています。
東南アジア方面は初めて来たので、正直最初はサバイバル的な生活になるかと思ってましたが、出張先ということもあり、日本と同じような生活ができてます(食事面とか)。
某国はアメリカの影響があったようで、住宅街はアメリカのように広く立派な街並みが印象的です。
わずかな休みの日には、モールや観光地の海に行ってみました(海は連れて行っていただきました)。物価は日本の1/3程と聞いていましたが、正直日本と同じか、少し安いくらいだと思います。







あと1週間程滞在が続きます。日本のラーメン食いてー!!