社長です。10月が来ました。

洋上風力の現場も 一段落し 新人二名は 新たな業務へ

私は 静岡 山口へ

新人Hは 静岡 新潟 島根 大阪へ

新人Kは 私と共に 山口へ

T氏は 引き続き 海外出張中

協力社員 Kは 新規案件である データ解析業務が 始まりました。

新人Hに関しての業務は 弊社でやらさせていただいている 車両での レーダ探査になります。

最初は 新たなお客様との業務となりますので 緊張しまくりで 額から汗を滝のように流しながらやっていたようです。

このような 広いフィールドを 新人Hは 走り回っていました!

私は 新人Kを 引き連れ 山口へ 山口でも トンネルのレーダになります。

今回は 高所作業車に乗り込み 大がかりな作業となります。

皆で 注意しながら 荷物を積み込みます。

測定前の 出来事です! トンネルの坑口に 大きなハチの巣が! この様な場合でも 作業安全の為 撤去作業も致します。

完全防備?で向かいます!

山口の現場では なんと! 現在 お客様のもとに出向中の ブログも書き込んでくれている 弊社No2の H氏も 同じ現場での 業務でした。

久々の同じ現場での 時間でしたが たくましく感じました!

作業中の真摯な態度!さすがです!

夜は 忙しい合間 一緒に食事を。 現場初顔合わせの 二名です!何を話したのでしょうか?

社長はというと 帰りは一人でしたので 名物 瓦そばを いただき まだ見た事が無かった 錦帯橋を見学させていただき 帰路となりました。

最後に 山口が生んだ 偉大な吉田松陰先生のお言葉です!

勉強になります!

次項に 続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA